Posted inBREEZE Family Camp お城 キャンプ場 海沿いのキャンプ場BREEZE Family Campが最高クラスの施設・環境だった(館山観光も網羅した記事) 2021.10.2 千葉県館山市は海沿いのキャンプ場BREEZE Family Campに行って参りました。 砂浜沿いとの事でシロギス釣りもしたいなと。あわよくば釣れた魚でBBQしたいなと。キャンプの時は運悪く毎回釣れな… Posted by hase_done 2021年10月2日
Posted in博物館 東京都 江戸東京博物館 東京一泊の旅 両国の江戸東京博物館へ 2020.1.13 京成リッチモンドホテル東京門前仲町から、 今回の旅の締めくくり、 江戸東京博物館へ向かいます。 大江戸線で門前仲町から両国に行き、江戸東京博物館は出口を出てすぐ徒歩1分。JR両国駅からだと徒歩3分です… Posted by hase_done 2020年1月13日
Posted in千葉県 博物館 国立歴史民俗博物館 国立歴史民俗博物館で歴史のお勉強をしてきた 2018.12.2 有野実苑オートキャンプ場の帰りの周辺アクティビティとして、国立歴史民俗博物館に行ってきました。 https://normalblog.net/outdoor/arinomi-2/ 駐車場は広いです。無… Posted by hase_done 2018年12月2日
Posted in千葉県 博物館 房総のむら 千葉県立房総の村で焼き物キーホルダー・千代紙ろうそくを体験(11月 2018.11.17 千葉県立房総の村で焼き物キーホルダー・千代紙ろうそくを体験してきました。 房総の村は時代劇のコスプレが出来るので意外とコスプレイヤーの聖地だったりもします。今回は子供の体験ベースに楽しんできました。… Posted by hase_done 2018年11月17日
Posted in博物館 国立科学博物館 昆虫 昆虫展でモルフォ蝶の美しさから思う事 2018.9.29 東京上野にある国立科学博物館の特別展で今夏は昆虫展をやっていました。 プラチナコガネが楽しみで、実際に見れて良かったのですが、それ以上に青く美しいモルフォ蝶に興味を惹かれました。 プラチナコガネ 綺麗… Posted by hase_done 2018年9月30日
Posted in博物館 恐竜 昆虫 茨城県自然博物館で恐竜・化石・昆虫・宇宙・宝石 何でも見てきました(6月 2018.6.30 茨城県自然博物館が何でもある博物館と聞きつけ、恐竜・化石・昆虫・宇宙・宝石 何でも見てきました。前々から混雑情報、レストランなどのお昼周辺情報もまとめておきたいと思います。カブトムシも見つけましたので… Posted by hase_done 2018年6月30日
Posted in千葉県 博物館 松戸市立博物館 松戸市立博物館に常盤平団地があってちょっとノスタルジックになった 2018/4/22 な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 何故か、松戸市立博物館に常盤平団地があったんだよ。第3部完・・・ すみません。… Posted by hase_done 2018年4月22日
Posted in公園 博物館 飛ノ台史跡公園博物館 飛ノ台史跡公園博物館で貝塚を見た 2017/9/3 飛ノ台史跡公園博物館で貝塚を見てきました。縄文期の集落、旧石器時代、古墳時代の遺跡も見つかったそうです。 公式 http://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/bunk… Posted by hase_done 2017年9月3日
Posted in博物館 東京都 警察博物館 ポリスミュージアム(警察博物館)がリニューアルされたので様子見てきた 2017/5/11 ポリスミュージアム(警察博物館)がリニューアルされたので様子見てきました。 入場無料で駐車場なしです。東京の京橋駅近くです。 6階まであるので結構見どころたくさんです。 1階はパトカー、白バイ ヘリコ… Posted by hase_done 2017年5月11日
Posted in博物館 国立科学博物館 恐竜 恐竜の化石を見に上野の国立科学博物館に行きました 2017.1.2 東京都大東区は上野にある国立科学博物館に行って参りました。 恐竜や理科好きな子供なのでここには連れていきたかったのです。 千葉県から行くには多少面倒ですし、お正月という事で一泊二日の旅となりました。 迷… Posted by hase_done 2017年1月2日