子連れグアム旅行 ファイヤーダンスを最後の晩餐に

子連れグアム旅行 ファイヤーダンスを最後の晩餐に

2018.3.26

子連れグアム旅行6泊7日の旅もいよいよ最後の夜を迎えました。最後の晩餐にふさわしいディナーでこの長かった旅を締めくくって良い思い出にしようと、ホテルにあったチラシを吟味し、このファイヤーダンスinホテルニッコーに、なけなしの金をつぎ込みました。

大人60ドル×2名、子供30ドル≒1食約2万円・・・。

これが最後だからと、清水の舞台から飛び降りる覚悟で申し込みました。

見出し

サンセットビーチバーベキューinホテルニッコー

自分が泊まっているホテル(ホリデイリゾート&スパグアム)に送迎バスがやってきてくれました。ホテルロードを点々と廻り参加者を拾いながらホテルニッコーを目指しました。

ニッコーの写真です。王宮のようでめちゃくちゃ広くって格の違いってやつを思い知らされました。

サンセットビーチバーベキューという名の通り、ちょうど日が沈む頃合いで、みんなが写真を撮りだしました。

夕日を見つめながら、これが最後の夜かと思うと、胸が締め付けられるような淋しさがありました。

テーブルの上にはBBQの準備がされていました。

飲み物とサラダを取りに行き、

ついにこの旅で最後のグラスの音を鳴らしました。(プラコップだろ)

いつもキャンプでBBQをしている網とは違い、網目がワイルドです。

腹ごしらえをし終わる頃、いよいよ最後の晩餐にふさわしいショーの幕が上がりました。

ファイヤーダンス

ショーは結構長い構成で、最初は女性のフラダンスが始まりました。

席が一番前でないとちょっと見づらいのですが、子供は前に出て見る事が出来ます。

次にいよいよ男性のファイヤーダンスが始まりました。

山田孝之にそっくりな現地スタッフの力強いファイヤーダンスです。

火の大車輪。これぞ回転炎舞。

凄い速さで。

熱くないのでしょうか。

今度は再びガールズが。たいまつを。

ポイでした。

昔インドに行った時、ガンジス川で見ていた景色を思い返していました。

火っていうのは改めて不思議だと感じます。

熱くて危険なものなのに、見ているだけで安らぎを覚えます。

締めはみんなでダンスです。我が子も入れてもらえました。

さっきまで見ていたショーに入れるなんて子供は得ですね。遠慮がちでしたが良い思い出になったでしょう。

パパとママにも忘れられない思い出がまた一つ増えたのです。

最後に

ホテルに戻ってきて、最後の夜をこのまま寝てしまうのがどうしても勿体なく感じ、海へ歩いてきました。

昼間はあんなに暑かったのが嘘みたいに夜は涼しく、海は姿を見せずに音だけを感じさせ、上を見上げれば満点の星空が。

北斗七星が見えました。

グアムまで来ても日本と同じ星が見えるのは何でだろう?ってちょっと考えた後、

とてもちっぽけな事なんだなって思いました。

宇宙から見たら人の運命や感情なんてとてもちっぽけな事なのに、

1か0違うだけで起こってしまうプログラムのバグは目を塞いでいても、世界は決して修正する事はない。ただそこにあり続ける。

 

なんて理不尽なルールで出来ているんだって、また思いました。

 

ファイヤーダンスですが、せっかくなのでyoutubeにアップしましたのでじっくりご覧ください。

グアムの記事まとめ

グアムの記事は以下です。グアム観光の際には全部読んでいただければ幸いです。

子連れグアム旅行 ホテルはホリデイリゾート&スパグアム

子連れグアム旅行 メインのホテルロード・バス情報(3月

子連れグアム旅行 イルカウォッチングツアーでイルカに遭遇・シュノーケルも(3月

子連れグアム旅行 デデド朝市に行ってとある理由で失敗した話

子連れグアム旅行 タモン湾おすすめビーチはどこ?完全無料シュノーケルエリアも見つけました

子連れグアム旅行 ファイヤーダンスを最後の晩餐に

子連れグアム旅行 グアムでした食事内容をまとめました

子連れグアム旅行 グアムのショッピングモール情報まとめ

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA