2018.8.14
岡山観光してきました。西日本豪雨で被害の大きかった岡山県の様子を見てきました。
先ず今回西日本豪雨で被災された方々にお見舞い申し上げます。
被害のあった地域の写真はちょっと載せられないのですが、道路は結構片付いていました。天皇陛下が来た時に片付けたらしいです。ただ、閉まっているお店は多かったように思います。道のところどころに、恐らく部屋から出したと思われる水でやられてしまった不要品がゴミ山のようになっていました。
また、周囲のゴミをまとめたような場所がいくつかあり、それはゴミ処理場の山のような感じになっていました。崩壊した土手の方も見てきましたが、ブルーシートで覆われており、近くの家は窓ガラスも割れており、部屋の中には泥がつもり、家は建て直すしか選択肢がないような状態でした。亡くなられた方も多いですし本当に心からお悔やみ申し上げます。
見出し
岡山駅
帰りの写真ですが、岡山駅によってお土産を買って帰りました。
桃太郎ご一行の銅像が。
ホテルはレガロホテル岡山というところに泊まりました。
ここが高速道路のSAとは思えない場所でした。
お洒落なアウトレットモールみたいな感じがします。
黒カレーを頼みました。
最後に
今回岡山で被害の大きかった地域はごく一部です。観光名所の倉敷美観地区は幸い無事ですので、岡山に観光に行こうと思ったけどやっぱりやめた。という人は場所を確認していただければほとんどが何も無かった地域だという事がわかると思います。
岡山は毎年行きますのでまた更新をお待ちいただければ幸いです。