2017/11/14
golang.tokyo #10 x WomenWhoGoTokyoに参加してきました。
しかもGoのコードを読んだこともないというレベルで・・・参加して申し訳ない気持ちもありましたが、参加させていただき、Goがどういうものか興味が出てきました。
見出し
メモです
connpass
https://golangtokyo.connpass.com/event/70162/
場所 エウレカさん 外苑前
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 ~ | 開場・受付 |
19:30 ~ 19:40 | オープニング |
19:40 ~ 20:00 | 登壇(発表+質疑応答) |
20:00 ~ 20:20 | 登壇(発表+質疑応答) |
20:20 ~ 20:40 | 登壇(発表+質疑応答) |
20:40 ~ 21:10 | 休憩 |
21:10 ~ 21:20 | LT1(抽選) |
21:20 ~ 21:30 | LT2(抽選) |
21:30 ~ 21:40 | LT3(抽選) |
21:40 ~ 21:50 | 終了・撤収 |
# Pairs テキスト審査
メッセージでやりとりしている時に不正な業者が出てくることがあるのでそれを防ぎたい
不正誘導してくる業者とか
機械学習でワードフィルタする
カスタム辞書を作ってゴリゴリやったりDMMのエロワードをコピペしたり泥臭い作業も必要だった
今の所手作業でマシンラーニングしている、ディープラーニングはまだ
空白が多かったり、記号が多いのもあやしい
形態素解析による単語一致
形態素解析ライブラリ go-jp-text-りっぱー
FXや株に興味がありますか? 助詞とかのぞいて単語に分解する
FとXに興味がありますか?
怪しいIDはスラックに送られてカスタマーチームが判定する
ゴリゴリの正規表現とかも通知リストにする
# みっちーべあーさん
interfaceとのであい
womenwhogotokyo 女性GOコミュニティ
しっかりとした型付け言語
# メルカリ KAURU
@tenntenn さん
https://mercarikauru.com/
google app engine を利用した新規webサービスの立ち上げ方
メルカリカウル 商品のカタログマスタがある
毎日バッチでマスタ取り込みしている
GoogleCloutPlatformでバッチ取り込み
大きなファイルを分割して処理する URLFetchでGoogleCloudStrageに接続 分割しないとfetchできないので分割必要がある
TSVファイルでマスタデータの更新
GoogleCloudStorageに保存
GoogleAppEngineのcronジョブで更新
詳しくはメルカリのアドベントカレンダーに書く
#rubyエンジニアgo
gnosy
広告
kami
https://godoc.org/github.com/guregu/kami
gnosyではだいたいkami
kamiはどうやってgrafefulを実現しているか
einhornは言語に依存しないソケットマネージャ
#高精度名寄せシステムを支えるテキスト処理
@dproject21 さん
病院や医療機関の名寄せをしてマスタデータを販売している ミーカンパニー
GOで名寄せ 高速で処理できる
reflectパッケージはおそい
jsonもキャッシュするため遅い
playgroundで検証?
日本語の1文字2バイトの場合の文字数判定がなかったので作った
Goは正規表現が遅い
なぜ不便なのにGoにする?
stringパッケージでの日本語処理は罠が多い