先ず以下コマンドでリモートリポジトリをローカルに認識させました。
1 |
$ git remote add [リモートリポジトリ名] [リモートリポジトリフルパス] |
何も表示されなかったのでうまくいったのかな?と思ってフェッチしてみました。(とりあえず生の感覚
そしたら以下のようなエラーが
1 2 3 |
$ git fetch -p <span style="color: #ff0000;">fatal: '[リモートリポジトリ名]' does not appear to be</span> <span style="color: #ff0000;">fatal: Could not read from remote repository.</span> |
リモートリポジトリを読めません?
もう一度addしてみました。
1 2 |
<span style="color: #ff0000;"><span style="color: #000000;">$ git remote add origin [リモートリポジトリ名]</span> fatal: remote [リモートリポジトリ名] already exists.</span> |
既にあるとの事で、やはり最初のaddはうまくいっていたようです。
以下コマンドで認識済のリモートリポジトリを確認しました。
1 2 |
$ git remote [リモートリポジトリ名] |
が表示されましたので認識済のようです。
gitアカウントが登録されていないからなのかと思ったので、
以下コマンドでアカウント確認をしました。
1 2 3 |
$ git config -l user.name=[ユーザ名] user.email=[メアド] |
入っていたのでアカウント設定は大丈夫だったようです。
最初にgit remote addした時のURLが間違えているのかな?
と思ったのですがあってました。
なんだろうなーと調べてもわからず、
おもむろにURLを念のため開いてみると・・・
windows側でそのフォルダへの権限がなかったからのようでした。
git関係ないやん。こんな毎日を過ごしています。完