【Ruby on Rails】デフォルトのSQLite3ではなくMariaDBにする

Ruby on RailsのDBがデフォルトでSQLite3になっていて途中まで使っていたのですが、本番環境を構築するにあたり、MariaDBにしようと思いたちましたので、手順等記録しておきます。

スポンサーリンク

手順

gemインストール

先ず、普通にGemfileにMariaDBのgemを追記してみました。

これを追記してbundle installしたところ、以下のエラーが。

促されるまま

を叩くと以下のメッセージが。

上のmkmf.logを見てみました。

ぱっと見時点で良くわからなかったので、とりあえず

をしてみましたが改善されません。

もう一度ログを見ると

とあったのでやってみました。

これが原因でした。

この後、

で問題なくインストール出来ました。

railsがMariaDBを使用する設定

デフォルトではSQLite3を使用するようになっているので、config/database.ymlを修正します。

DB生成

DBが生成されていれば完了です。

参考サイト様

http://gdgd-shinoyu.hatenablog.com/entry/2014/10/23/021921

https://qiita.com/MariMurotani/items/a34878916fcabfc3c638

https://qiita.com/namahage1935/items/5b201e6444eb13660709

http://goodbyegangster.hatenablog.com/entry/2017/02/15/215345

http://kkkw.hatenablog.jp/entry/mariadb/bundle-install-mysql2-error

https://qiita.com/yokoto/items/ea3565f92f5eda57151a#_reference-52a1185fe48ebba5e984