goose statusでハマったエラー記録(Received #1045 error from MySQL server: “Access denied for user ‘root’@’localhost’ (using password: YES)”)

goose statusでハマったエラー記録(Received #1045 error from MySQL server: “Access denied for user ‘root’@’localhost’ (using password: YES)”)

Go製のDBマイグレーションツールgooseを使用してMySQLコンテナに疎通をしたかったのですが、以下のエラーが表示され、疎通確認がうまくいきませんでした。 エラー内容 MySQLに接続出来ない。パスワードが違うようで…
Macのhosts設定

Macのhosts設定

IPアドレスとホスト名の対比表として、hostsファイルを端末に設定する事が出来ます。ターミナルから以下コマンドで開きます。 (viで編集する場合) [crayon-680e808e0b872445734313/] ファ…
GO111MODULE=on(go modules設定)

GO111MODULE=on(go modules設定)

GOPATHの設定 先ずGOPATHの設定をします。 https://normalblog.net/system/go-gopath/ go modules設定 Goのバージョンによりますが、1.11の前までは、$GOP…
Railsバッチタスクサンプル

Railsバッチタスクサンプル

Railsでバッチは2種類あるようです。 runnerとtaskがあり、今回はtaskを使用してみました。サンプルをのせます。 コミックをクロールするタスク /lib/tasks/task_crawler.rake を作…