AWS RDSでパブリックアクセス可能なインスタンスを作る時のエラー対応

AWS RDSでパブリックアクセス可能なインスタンスを作る時のエラー対応

AWS RDSでパブリックアクセス可能なインスタンスを作るには、RDSを生成するウィザードで「 パブリックアクセス可能」を「あり」にすると生成可能ですが、今回以下のようなエラーが出てそれの原因と対応について記録しておきます。

エラーメッセージ

Cannot create a publicly accessible DBInstance. The specified VPC does not support DNS resolution, DNS hostnames, or both. Update the VPC and then try again

翻訳すると

パブリックにアクセス可能なDBInstanceを作成できません。 指定されたVPCは、DNS解決、DNSホスト名、またはその両方をサポートしていません。 VPCを更新してから、再試行してください。

との事で、VPNの設定で「 DNS ホスト名を編集 」からDNSホスト名を有効化出来ました。今回はこれで解消しました。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です