AMPエラーgoogle Search Console「AMP タグに無効なレイアウト プロパティがある」はamazonのアフィリリンクが原因だった

AMPエラーgoogle Search Console「AMP タグに無効なレイアウト プロパティがある」はamazonのアフィリリンクが原因だった

先に結論を書きますが「AMP タグに無効なレイアウト プロパティがある」はamazonのアフィリリンクが原因でした。

AMP(Accelerated Mobile Pages)導入してすぐにgoogle Search Consoleから通知がありました。

見出し

経緯

google Search Consoleからの通知

AMP ページのエラーを修正してください

http://normalblog.net/outdoor/ のウェブマスター様

お客様の一部の AMP ページが Google のガイドラインに準拠していないことが判明しました。そのため、該当するページは Google 検索の AMP 関連機能に表示されません。次のレポートにエラーを含むページの例を示しています。

確認したところ

Search Consoleを開いてAMPエラー内容を確認したところ、以下の2点でした。

  1. 警告: 構造化データ要素がありません
  2. AMP タグに無効なレイアウト プロパティがある

この2番目の「AMP タグに無効なレイアウト プロパティがある」を見ていき、「ページをテスト」というボタンが表示されたので開いてみました。

だいたいの原因は、認識出来ないタグがあるためです。上記を開けばどのタグが認識出来ない箇所かわかります。

原因と対応

今回は、amazonのアフィリエイトリンクがある箇所がひっかかっていました。

amazonが用意したリンクを貼りつけただけだったのですが、Simplicityで変換サポートされているカエレバを使用してみたところ解消されました。

カエレバを通してリンクを貼るように気を付けたいです。

まとめ

AMPエラーの原因確認方法は、

  1. サーチコンソールを開く
  2. AMPエラー内容を確認
  3. 「AMP タグに無効なレイアウト プロパティがある」を見る
  4. 「ページをテスト」で該当箇所を見る

ほとんどの原因はAMP対応出来ないタグがある為で、対処方法は、

  1. 該当タグを消す
  2. 該当ページだけAMP対応を諦める
  3. 該当タグを変換する

となる感じでした。またあれば追記します。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です