BIツールMetabaseで何が出来るのかまとめてみた

BIツールMetabaseを使ってみたので記録したいと思います。

スポンサーリンク

BIツールとは

そもそもですがBIとは、Business Intelligenceの略になります。

BIツールとは、例えば、サーバに溜まった大量のログを分析してビジネスの改善に繋げる為のツールです。ビッグデータとして溜めたけどどうにか活かしたい。多すぎて分析するのも大変。そういった事をサポートするツールです。

Metabaseとは

Metabaseとは、そんなBIツールの1つです。

https://www.metabase.com/

SQL不要

BIツールの中にはSQL構文が理解・記載出来ないと使えないツールもありますが、MetabaseはSQLを使用せずに表分析・集計・グラフ化が出来ます。

とは言え、DBのテーブル構造が理解出来ていないと集計は出来ません。SQLが書ける人が楽になる為に使いたい方や、細かいSQLは書けないけど仕様を理解している(テーブル・データはわかる)といった方には大いに役立つと思われます。

DBに連携出来る

AWSやGCPのクラウドプラットフォームは勿論のこと、自前のMySQLサーバ等にも連携出来ます。既存DBそのままで連携出来るので、インポートしたりという事は必要ありません。

ダッシュボード機能

良く見るグラフや表をダッシュボードにまとめておけます。こうする事で毎回クエリを実行する手間も省けるし、アクセスするだけで一目で確認出来ます。

通知機能

Slackやメールで定期レポートを送信する事が出来ます。Slackでコミュニケーションを取っているチームは、そのチャンネルに売上・アクセスグラフを毎日送信し、詳細はダッシュボード機能のリンクを張っておいて、それについて会話を進めたり出来るので、スムーズな流れでPDCAが回せると思われます。

Metabase関連記事

Metabaseのインストール手順
ubuntuにMetabaseをインストールしたので記録しておきます。 Java install sudo apt-get i...
MetabaseとAWS Athenaの連携手順
BIツールMetabaseとAWS Athenaの連携手順とまとめました。 その前にMetabaseをインストールしていない場合は以...