子連れ台湾旅行 士林夜市の行き方・お店情報など@3月

子連れ台湾旅行 士林夜市の行き方・お店情報など@3月

2019.3.25

3月の子連れ台湾旅行にて行った士林夜市についてレポートしたいと思います。 台北市内に宿泊して2泊目は士林夜市に来ました。

行き方は地下鉄MRTです。 ポイントは「士林」駅ではなく「剣潭」駅で降りる事です。「士林夜市」なので、「士林」駅だと思うのですが、「剣潭」駅の方が近いのです。「剣潭」駅で降りたら、西側に出て、道路沿いに北に300mほど進むと、人混み・お店が見えてくるのでそこが士林夜市です。

すごい大きいので本当にここ?という感じなのですが、中心部以外は道沿いにあり、繋がっています。中心部に向かっていくと良いと思います。

駅から向かっていった時の写真を↓に貼っておきます。この丸い建物が見えたらもうすぐ先です。

流石台湾最大の夜市なので、色々なゲームがありました。BB弾でおなじみの風船を割るゲーム。

エビを釣るゲーム。釣ったら食べられるそうですね。お店のおじさんはガイドブックにも乗っていたので名物おじさんなのかもしれません。ポテンシャル(でかい体)を維持する為か、常に何かしら食べ続けていました。

屋台では、臭豆腐と台湾ビールを飲みました。匂いはきついのですが、慣れると美味しいです。にんにくの味つけなので酒が進みます。

こちらの鉄板焼きも空芯菜の炒めと、空芯菜と牛肉の炒めでした。わからず両方空芯菜が来ました笑。でも空芯菜は大好きなので美味しくいただけました。

かき氷というかふわっふわのやつでした。これでもかとフルーツ満載でした。3人で食べてなんとか完食という量でした。1人で注文するのは無理ですね。

PS ユニクロ+ダイソウ+無印で話題のメイソウを見つけました。確かにという感じがしました。

https://normalblog.net/outdoor/taiwan-night-market-ginga/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-zoo/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-yukagai/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-night-market-shirin/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-nichigetsutan/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-kuzoku/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-night-market-ruili/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-night-market-kenthin/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-kenthin-ticket/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-marine-museum/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-sainantan/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-kenthin-nanwan/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-kenthin/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-tiger-and-dragon/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-momoen/
https://normalblog.net/outdoor/taiwan-trouble/

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA