良く使うLinuxコマンド・設定まとめ68選

CentOSを使用していますが、自分用にLinux系のコマンド・設定をまとめたページにしたいと思います。結構随時追加しています。

見出し

スポンサーリンク

検索・ファイル内操作

find ファイル検索

grep ファイル内検索

cut 区切り文字で分割

※半角スペース” “区切りで1番目を取得

sort

※-rをつけると降順になる

uniq 集約・集計

※-cをつけると集約した件数も表示

head 先頭n文字取得

tail 末尾n文字取得

※-fはリアルタイムで表示(ログを監視する際などに使用)

ディレクトリ内ファイル一覧表示

詳細情報まで表示

タイムスタンプ新しい順に表示

タイムスタンプ古い順に表示

ファイルコピー

cp ファイルコピー

属性もコピー

ディレクトリごとコピー

ファイル削除

rm ファイル削除

ディレクトリごと削除

ディレクトリ作成

mkdir ディレクトリ作成

サブディレクトリごと作成

ファイル同期

ディレクトリ同期・バックアップ

ディレクトリ同期・バックアップ(ssh経由)

ディレクトリ同期・バックアップ(ssh経由・削除あり)

同期先だけにあるファイルも削除されます。完全同期をとる場合に使用。

圧縮

tar 圧縮してアーカイブ

解凍

tar 解凍して展開

シンボリックリンク

ファイル間でシンボリックリンクを貼る

例は1つ上の階層にあるファイルに貼ってみました。

ユーザ・パスワード管理

ユーザ作成

ユーザ一覧確認

ユーザ削除

パスワード設定変更

ユーザグループ

ユーザのグループ確認

ユーザのグループ設定

グループのユーザ確認

権限関連

chown ファイル所有者変更

chown ディレクトリ一括所有者変更

chown グループにユーザ追加

chmod ファイル権限変更

chmod ディレクトリ一括権限変更

chmod ディレクトリのみ一括権限変更

※findでディレクトリのみ検索し、xargsでその結果を引数としてchmodに渡す。

chmod ファイルのみ一括権限変更

※findでファイルのみ検索し、xargsでその結果を引数としてchmodに渡す。

ログ確認

tail ログなどのリアルタイム表示

alias

aliasに登録して短縮キー化(例としてls -laをllで登録)

alias ~/.bashrcに登録

cron

cron設定確認

cron編集

cron削除(※禁止! 要注意)

elinks

Linuxのテキストブラウザelinksのインストール
Linuxのテキストブラウザelinksを使用しました。サーバ内だけから閲覧出来るページを見るのに使えますし、ブラウザを立ち上げなくてもテキ...

yum

RedHat系のパッケージ管理システムで、リポジトリからパッケージをダウンロードして、インストールできます。

yumインストール

yumインストール(ログが日本語だとわかりづらい場合)

yum更新・アップデート

yumリスト

今持っているリポジトリにインストール対象があるかの確認時などに使用。

phpで絞りたい場合

yum リポジトリ格納場所

ダウンロード元リストの記載があるのでリポジトリを追加する際はこちらに追記する。

自分のCentOS環境では以下ファイルに記載ありました。

rpm

インストールパッケージ確認

上記例ではphpとつくパッケージを全部確認しています。

プロセス

実行中のプロセス確認

スペック確認

CentOS OSバージョン確認

CentOSが32bitか64bitか確認

CentOS CPU確認(何を使用しているか

CentOS メモリ使用率確認

df -h 容量確認

du -h ファイル容量確認

該当ディレクトリの容量確認

mオプションでMB単位

メモリ・CPU負荷状況確認

例.2秒毎にコンソールに表示

ネットワーク関連

IPアドレス確認

IPアドレス設定(ローカルIP設定)

※eth1に192.168.0.1/24を設定

※nmcli = net work manager command line interface

hostsファイルの場所・編集

※windowsの「C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts」に該当

ショートカット

Ctrl + d 終了・ログアウト

Ctrl+dでexitとかやらなくて良かったことを今更知った・・・
Ctrl+dでexitとかやらなくて良かったことを今更知った・・・便利すぎる。 今まで1日に何度も何度もexitの連続入力していた労力...

Ctrl + c 実行中のプログラムを強制終了

WHOISコマンド

WHOISインストール

# yum install jwhois

WHOIS確認

その他

コンパイル

コマンド確認

改行コード変換

/bin/bash^M: bad interpreter: そのようなファイルやディレクトリはありません (No such file or directory)

というエラーが出てきた時には改行コード変換です。windowsからlinux環境へ転送する際に起きてしまう事があります。(設定による)

CentOS7

CentOS7でコマンドが変わったのでこちらに記載します。

CentOS7
CentOS7にバージョンアップした際に変わった事や、覚えた事などを記録しておきます。 Apache Apache再起動 # syst...